SSブログ

ETCカード役割・使い方について [ETCカードの役割・利用法]

ETCカードの役割・使用法

クレジットカードのオプションサービスとして発行できるETCカード。

車に乗って高速道路をよく利用する方にとっては、ETCカードはいまや常識ですが、

普段車に乗らない方にとっては、ETCの仕組みを知らない方もいると思います。

今回はETCとカードについて詳しく解説します。


<< ETCとは >>

ETCとは、Electronic Toll Collection Systemの略で、日本語に直訳すると

電子料金収受システムと言います。



車に用意したETCカードを付けた車載器と料金所のアンテナが無線で交信しあうことで

有料道路の料金所ゲートをノンストップで走ることができます。



ETCを利用するためにはETCカードとETC専用の車載器があればOKです。




<< ETCの利用方法 >>


ETCの利用方法は簡単です。主に3つのステップを実施すれば、完了です。



ステップ①ETCカードを車に備え付けた車載器にセットする

ステップ②高速道路のゲートをゆっくり進入する

ステップ③ゲートが上がったら、そのまま通過する



ETCカードと車載器の購入・備付ができていたら、

車載器にETCカードをセットするだけで問題ありません。




<< ETCを利用するとどのくらいお得なの? >>

有料道路においてETCを利用することによって通行料金が割引になります。

どのくらいお得か例をあげて比較してみましょう。



例 大阪から東京まで利用の場合)

通常料金:大阪空港 ⇒ 東京 11,830円

ETC料金:大阪空港 ⇒ 東京 8,720円

3,110円の割引




例 横浜から東京までの利用の場合)

通常料金:横浜公園 ⇒ 東京 1,190円

ETC料金:横浜公演 ⇒ 東京 870円

320円の割引




距離が遠くても、近くても金額は安くなり、

しかもこれに利用した金額のポイントがカードに加算されます。




★ ETCについて まとめ ★

有料道路において、ETCの利用はメリットばかりです。

有料道路の料金が安くなり、利用したらポイントも貯まり、

渋滞することもなくスッと進むことができます。




ファミマTカードでは、ETCカード自体無料で作成することができるので、

車通勤など有料道路をよく使う方にはオススメです♪




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Google Earth

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。